2014/03/07

3月7日の食器洗い機とシンクピア

昨夜はクライアントとの打合せのあと、小肥羊で火鍋と紹興酒をたっぷり頂き、二次会は渋谷駅近くのCONAの1,900円の安い赤ワインで乾杯だったのでシンデレラタイムを過ぎたため食器が少ないが、ワイフは今日の取材準備のため試作づくりで忙しかった様子。
Tableware is small because it was past the MidNight time after the meeting with the client, and I have Shokosyu wine and fire pot with Shaofeiyan, second party because it was toast with cheap red wine of 1,900 yen CONA of Shibuya Station near last night, wife of today state was busy building the prototype for the interview preparation.

Lower rack
 Middle rack
 Upper rack
 07.Mar.2014
 Sinkpia this morning

**********************************************************
日本国内で主流とされているカウンター上で使う簡易式の食器洗い機や、45cm巾のビルトインタイプの食器洗い機では、食事のたびにその都度運転するという不合理で、エコにつながらない利用法がまかり通っています。
このような国内での実態を少しでも改善するために、「日々の食器洗い機日記」を綴って、ASKO社の60cm巾食器洗い機がどのように日々のキッチンライフを楽しく快適にしてくれるのかをお伝えしています。
またキッチンデザインの大きな課題である生ゴミ処理の方法として,筆者が永年の経験と様々な方法を試行錯誤した結果,生ゴミを「水とCO2」に分解して消滅させてくれる優れものの生ゴミ処理機シンクピアの使用実態を報告しています。

どちらの機械も決して宣伝している訳ではありません。 住宅建築設計事務所、ゼネコン、デベロッパー、ハウスメーカー、工務店の皆さんはもちろんのこと、これから新築やリフォーム計画でキッチンを考えているユーザーの皆さん、キッチン設計・施工を担当されている皆様に少しでも正しい情報をお伝えしたいと思っています。

Dishwasher and a simple formula to be used in counter top, which is the mainstream in Japan, in the dishwasher built-in type of 45cm width, it is unreasonable that drive each time with each meal, use method that does not lead to eco is bulrush in order to improve a little the reality of Japan.
Spelled the "dishwasher diary of day-to-day," we are tell dishwasher of 60cm width of ASKO company whether willing to improve the living how.
As a result of as a method of garbage disposal, which is a major challenge of kitchen design, I've tried various methods and experience of many years, the use of Sinkpia of comfort which makes us disappear decomposed into "CO2 and water" garbage I have reported the actual situation.

It does not mean touting never even machine either. Of course, everyone of the user who is thinking about kitchen remodeling plan new construction and now, House Architects, General Contractors, Developers, HouseBuilders, the Builders even a little to everybody which is responsible for kitchen design and construction we want to tell the correct information.

2014/03/06

3月6日の食器洗い機とシンクピア

昨夜は自宅で夕食だったので食器が多い。

Tableware is often because it was dinner at home last night.
Lower rack
 Middle rack
 Upper rack
 06.Mar.2014
 Sinkpia this morning
**********************************************************
日本国内で主流とされているカウンター上で使う簡易式の食器洗い機や、45cm巾のビルトインタイプの食器洗い機では、食事のたびにその都度運転するという不合理で、エコにつながらない利用法がまかり通っています。
このような国内での実態を少しでも改善するために、「日々の食器洗い機日記」を綴って、ASKO社の60cm巾食器洗い機がどのように日々のキッチンライフを楽しく快適にしてくれるのかをお伝えしています。
またキッチンデザインの大きな課題である生ゴミ処理の方法として,筆者が永年の経験と様々な方法を試行錯誤した結果,生ゴミを「水とCO2」に分解して消滅させてくれる優れものの生ゴミ処理機シンクピアの使用実態を報告しています。

どちらの機械も決して宣伝している訳ではありません。 住宅建築設計事務所、ゼネコン、デベロッパー、ハウスメーカー、工務店の皆さんはもちろんのこと、これから新築やリフォーム計画でキッチンを考えているユーザーの皆さん、キッチン設計・施工を担当されている皆様に少しでも正しい情報をお伝えしたいと思っています。

Dishwasher and a simple formula to be used in counter top, which is the mainstream in Japan, in the dishwasher built-in type of 45cm width, it is unreasonable that drive each time with each meal, use method that does not lead to eco is bulrush in order to improve a little the reality of Japan.
Spelled the "dishwasher diary of day-to-day," we are tell dishwasher of 60cm width of ASKO company whether willing to improve the living how.
As a result of as a method of garbage disposal, which is a major challenge of kitchen design, I've tried various methods and experience of many years, the use of Sinkpia of comfort which makes us disappear decomposed into "CO2 and water" garbage I have reported the actual situation.

It does not mean touting never even machine either. Of course, everyone of the user who is thinking about kitchen remodeling plan new construction and now, House Architects, General Contractors, Developers, HouseBuilders, the Builders even a little to everybody which is responsible for kitchen design and construction we want to tell the correct information.

2014/03/05

3月5日の食器洗い機とシンクピア

昨夜はPanasonicのスタッフたちと夕食会があったので外食で、食器が少ない。

Tableware is less because there was a dinner and staff of Panasonic last night.

Lower rack
 MIddle rack
 Upper rack
 05.Mar.2014
 Sinkpia this morning

**********************************************************
日本国内で主流とされているカウンター上で使う簡易式の食器洗い機や、45cm巾のビルトインタイプの食器洗い機では、食事のたびにその都度運転するという不合理で、エコにつながらない利用法がまかり通っています。
このような国内での実態を少しでも改善するために、「日々の食器洗い機日記」を綴って、ASKO社の60cm巾食器洗い機がどのように日々のキッチンライフを楽しく快適にしてくれるのかをお伝えしています。
またキッチンデザインの大きな課題である生ゴミ処理の方法として,筆者が永年の経験と様々な方法を試行錯誤した結果,生ゴミを「水とCO2」に分解して消滅させてくれる優れものの生ゴミ処理機シンクピアの使用実態を報告しています。

どちらの機械も決して宣伝している訳ではありません。 住宅建築設計事務所、ゼネコン、デベロッパー、ハウスメーカー、工務店の皆さんはもちろんのこと、これから新築やリフォーム計画でキッチンを考えているユーザーの皆さん、キッチン設計・施工を担当されている皆様に少しでも正しい情報をお伝えしたいと思っています。

Dishwasher and a simple formula to be used in counter top, which is the mainstream in Japan, in the dishwasher built-in type of 45cm width, it is unreasonable that drive each time with each meal, use method that does not lead to eco is bulrush in order to improve a little the reality of Japan.
Spelled the "dishwasher diary of day-to-day," we are tell dishwasher of 60cm width of ASKO company whether willing to improve the living how.
As a result of as a method of garbage disposal, which is a major challenge of kitchen design, I've tried various methods and experience of many years, the use of Sinkpia of comfort which makes us disappear decomposed into "CO2 and water" garbage I have reported the actual situation.

It does not mean touting never even machine either. Of course, everyone of the user who is thinking about kitchen remodeling plan new construction and now, House Architects, General Contractors, Developers, HouseBuilders, the Builders even a little to everybody which is responsible for kitchen design and construction we want to tell the correct information.

2014/03/04

3月4日の食器洗い機とシンクピア

昨夜の夕食は豚のしゃぶ鍋。ステンレス鍋とタジン鍋の蓋を使った。

Dinner last night shabu pot of pork. I used the lid of the tagine pot and stainless steel pan.

Lower rack
 Middle rack
 Upper rack
 04.Mar.2014
 Sinkpia this morning

**********************************************************
日本国内で主流とされているカウンター上で使う簡易式の食器洗い機や、45cm巾のビルトインタイプの食器洗い機では、食事のたびにその都度運転するという不合理で、エコにつながらない利用法がまかり通っています。
このような国内での実態を少しでも改善するために、「日々の食器洗い機日記」を綴って、ASKO社の60cm巾食器洗い機がどのように日々のキッチンライフを楽しく快適にしてくれるのかをお伝えしています。
またキッチンデザインの大きな課題である生ゴミ処理の方法として,筆者が永年の経験と様々な方法を試行錯誤した結果,生ゴミを「水とCO2」に分解して消滅させてくれる優れものの生ゴミ処理機シンクピアの使用実態を報告しています。

どちらの機械も決して宣伝している訳ではありません。 住宅建築設計事務所、ゼネコン、デベロッパー、ハウスメーカー、工務店の皆さんはもちろんのこと、これから新築やリフォーム計画でキッチンを考えているユーザーの皆さん、キッチン設計・施工を担当されている皆様に少しでも正しい情報をお伝えしたいと思っています。

Dishwasher and a simple formula to be used in counter top, which is the mainstream in Japan, in the dishwasher built-in type of 45cm width, it is unreasonable that drive each time with each meal, use method that does not lead to eco is bulrush in order to improve a little the reality of Japan.
Spelled the "dishwasher diary of day-to-day," we are tell dishwasher of 60cm width of ASKO company whether willing to improve the living how.
As a result of as a method of garbage disposal, which is a major challenge of kitchen design, I've tried various methods and experience of many years, the use of Sinkpia of comfort which makes us disappear decomposed into "CO2 and water" garbage I have reported the actual situation.

It does not mean touting never even machine either. Of course, everyone of the user who is thinking about kitchen remodeling plan new construction and now, House Architects, General Contractors, Developers, HouseBuilders, the Builders even a little to everybody which is responsible for kitchen design and construction we want to tell the correct information.

2014/03/03

3月3日の食器洗い機とシンクピア

久しぶりの日曜日も夕方まではOZONE住まいづくりセミナーの講師の仕事で、ようやく夕食を自宅で楽しんだ。煮込みにたっぷりチーズをのせてオーブンで焼く我が家オリジナル料理と新宿小田急百貨店のトロワグロで買ったフランスパン、そして赤ワインが最高に旨かった。

Job of lecturer of OZONE house building seminar, We enjoyed dinner at home at last until the evening on Sunday after a long time. Red wine was delicious and the best French bread, bought in Shinjuku Odakyu Department Troisgros of the original home cooking to bake in the oven topped with plenty of cheese stew.

Lower rack
 Middle rack
 Upper rack
 03.Mar.2014
 Sinkpia this morning

**********************************************************
日本国内で主流とされているカウンター上で使う簡易式の食器洗い機や、45cm巾のビルトインタイプの食器洗い機では、食事のたびにその都度運転するという不合理で、エコにつながらない利用法がまかり通っています。
このような国内での実態を少しでも改善するために、「日々の食器洗い機日記」を綴って、ASKO社の60cm巾食器洗い機がどのように日々のキッチンライフを楽しく快適にしてくれるのかをお伝えしています。
またキッチンデザインの大きな課題である生ゴミ処理の方法として,筆者が永年の経験と様々な方法を試行錯誤した結果,生ゴミを「水とCO2」に分解して消滅させてくれる優れものの生ゴミ処理機シンクピアの使用実態を報告しています。

どちらの機械も決して宣伝している訳ではありません。 住宅建築設計事務所、ゼネコン、デベロッパー、ハウスメーカー、工務店の皆さんはもちろんのこと、これから新築やリフォーム計画でキッチンを考えているユーザーの皆さん、キッチン設計・施工を担当されている皆様に少しでも正しい情報をお伝えしたいと思っています。

Dishwasher and a simple formula to be used in counter top, which is the mainstream in Japan, in the dishwasher built-in type of 45cm width, it is unreasonable that drive each time with each meal, use method that does not lead to eco is bulrush in order to improve a little the reality of Japan.
Spelled the "dishwasher diary of day-to-day," we are tell dishwasher of 60cm width of ASKO company whether willing to improve the living how.
As a result of as a method of garbage disposal, which is a major challenge of kitchen design, I've tried various methods and experience of many years, the use of Sinkpia of comfort which makes us disappear decomposed into "CO2 and water" garbage I have reported the actual situation.

It does not mean touting never even machine either. Of course, everyone of the user who is thinking about kitchen remodeling plan new construction and now, House Architects, General Contractors, Developers, HouseBuilders, the Builders even a little to everybody which is responsible for kitchen design and construction we want to tell the correct information.

2014/03/02

3月2日の食器洗い機と一週間ぶりのシンクピア点検

昨夜はRED BOWL大会とその後の二次会が続いたので夕食はなく、帰宅してからは先日お土産にいただいた栗饅頭と最中を肴に白ワインで乾杯。
今朝は一週間ぶりのシンクピアの点検と掃除。しばらく掃除をしていなかったので繊維部とバナナのヘタそして昨日のスムージーに使ったオレンジの皮などを取り除いた。

Rather than after-party dinner and subsequent RED BOWL Party since continued last night, and toast in the white wine to relish MONAKA and Chestnut MANJU that I had the other day souvenir After we returned home.
The cleaning and inspection of Sinkpia a week the first time this morning. Was removed and the skin of an orange that was used to smoothie yesterday and calyx and banana fiber part we did not be cleaned for a while.

Lower rack
 MIddle rack
 Upper rack
02.Mar.2014
 Sinkpia this morning
 分解しきれなかった繊維質やオレンジの皮などは取り除いた
 シンクピアの掃除後
**********************************************************
日本国内で主流とされているカウンター上で使う簡易式の食器洗い機や、45cm巾のビルトインタイプの食器洗い機では、食事のたびにその都度運転するという不合理で、エコにつながらない利用法がまかり通っています。
このような国内での実態を少しでも改善するために、「日々の食器洗い機日記」を綴って、ASKO社の60cm巾食器洗い機がどのように日々のキッチンライフを楽しく快適にしてくれるのかをお伝えしています。
またキッチンデザインの大きな課題である生ゴミ処理の方法として,筆者が永年の経験と様々な方法を試行錯誤した結果,生ゴミを「水とCO2」に分解して消滅させてくれる優れものの生ゴミ処理機シンクピアの使用実態を報告しています。

どちらの機械も決して宣伝している訳ではありません。 住宅建築設計事務所、ゼネコン、デベロッパー、ハウスメーカー、工務店の皆さんはもちろんのこと、これから新築やリフォーム計画でキッチンを考えているユーザーの皆さん、キッチン設計・施工を担当されている皆様に少しでも正しい情報をお伝えしたいと思っています。

Dishwasher and a simple formula to be used in counter top, which is the mainstream in Japan, in the dishwasher built-in type of 45cm width, it is unreasonable that drive each time with each meal, use method that does not lead to eco is bulrush in order to improve a little the reality of Japan.
Spelled the "dishwasher diary of day-to-day," we are tell dishwasher of 60cm width of ASKO company whether willing to improve the living how.
As a result of as a method of garbage disposal, which is a major challenge of kitchen design, I've tried various methods and experience of many years, the use of Sinkpia of comfort which makes us disappear decomposed into "CO2 and water" garbage I have reported the actual situation.

It does not mean touting never even machine either. Of course, everyone of the user who is thinking about kitchen remodeling plan new construction and now, House Architects, General Contractors, Developers, HouseBuilders, the Builders even a little to everybody which is responsible for kitchen design and construction we want to tell the correct information.

2014/03/01

3月1日の食器洗い機とシンクピア

今週はほとんど毎日外食だったので、久しぶりの家庭食。昨夜はビーフシチューで乾杯。

It was almost eating out every day this week, home eating after a long time. Cheers beef stew last night.

Lower rack
 Middle rack
 Upper rack
 01.Mar.2014
 Sinkpia this morning
**********************************************************
日本国内で主流とされているカウンター上で使う簡易式の食器洗い機や、45cm巾のビルトインタイプの食器洗い機では、食事のたびにその都度運転するという不合理で、エコにつながらない利用法がまかり通っています。
このような国内での実態を少しでも改善するために、「日々の食器洗い機日記」を綴って、ASKO社の60cm巾食器洗い機がどのように日々のキッチンライフを楽しく快適にしてくれるのかをお伝えしています。
またキッチンデザインの大きな課題である生ゴミ処理の方法として,筆者が永年の経験と様々な方法を試行錯誤した結果,生ゴミを「水とCO2」に分解して消滅させてくれる優れものの生ゴミ処理機シンクピアの使用実態を報告しています。

どちらの機械も決して宣伝している訳ではありません。 住宅建築設計事務所、ゼネコン、デベロッパー、ハウスメーカー、工務店の皆さんはもちろんのこと、これから新築やリフォーム計画でキッチンを考えているユーザーの皆さん、キッチン設計・施工を担当されている皆様に少しでも正しい情報をお伝えしたいと思っています。

Dishwasher and a simple formula to be used in counter top, which is the mainstream in Japan, in the dishwasher built-in type of 45cm width, it is unreasonable that drive each time with each meal, use method that does not lead to eco is bulrush in order to improve a little the reality of Japan.
Spelled the "dishwasher diary of day-to-day," we are tell dishwasher of 60cm width of ASKO company whether willing to improve the living how.
As a result of as a method of garbage disposal, which is a major challenge of kitchen design, I've tried various methods and experience of many years, the use of Sinkpia of comfort which makes us disappear decomposed into "CO2 and water" garbage I have reported the actual situation.

It does not mean touting never even machine either. Of course, everyone of the user who is thinking about kitchen remodeling plan new construction and now, House Architects, General Contractors, Developers, HouseBuilders, the Builders even a little to everybody which is responsible for kitchen design and construction we want to tell the correct information.